【単行本】 [イラスト集] [アダルト] [貸本] [同人誌]
[付録・その他]
[雑誌総合] |
御注文 |
同人誌 学漫系 |
|
|
値段 |
絵本のくに |
発行年不明(推定1980年前後) B5角形18×18cm 104ページ 表紙汚れ
稲葉「緑の竜」
船木「きつねがいっぴき」
臣酒「つぶやき」
横川「シッポのジンタ」
横堀「小さな冒険」
地引正「青いビー玉」
冨士弘(冨士宏)「風追うっもの」
|
東海大学漫画研究会 イラスト村 |
\10,000
売切 |
絵本のくに 二 追想のおもちゃ箱 |
発行年不明(推定1980年前後) B5角形 18×18cm 92ページ 表紙少汚
山本乙彦「ひとりんぼの紙ひこうき」
吉田甚太郎「ロウ石ひとついりませんか?」
千葉修・横川浩之「少年とコマ」
森田隆志「…風へ」
寺門均「うつろな瞳」
冨士弘(冨士宏)「里子の突き羽子」
三宅保子「音厘…おるごほる」
平沢雷介「おもちゃ箱戦争」
|
東海大学漫画研究会 |
\15,000
売切 |
りぼにすと 創刊号 |
1977年11月発行 B5版 ガリ版 32ページ 表紙少シミ
表紙:陸奥A子(描き下ろし) 裏表紙:一条ゆかり(描き下ろし)
・りぼん編集部長様にインタビュー
・りぼんコミック以降 −変換のダイナミズム−
・りぼんのおもかげ
|
東大りぼんの会 |
\5,000
売切 |
虫の息 2.5 |
1980年12月発行 B6サイズ158ページ
表紙:MIKIYA
本山浩司「ドラキュラ復活!!」
本口敦子「瞳」「すずらん」「おたんじょうび」
噺由宇「夜空よこんばんわ」「ルナティックシティ異常なし」
YAN「おりてきた天使」
MEG「ビー玉」
MIKIYA「ILLUSTRASION OF "SOLDIER"」
冬越さなぎ「言いたかったことば」
KAZUYA「永遠の朝」
坪内麻貴「踊」
安藤正浩「番外編 ネイラの日」
藤海守ン「自己満足と他己嫌悪の狭間で」
・ネイラ始末記
|
名古屋芸大動画漫画研究会 |
\5,000
売切 |
ANIMATION
NEILLA |
1981年5月発行 B5サイズ30ページ
・制作データ(制作器材)
・ドキュメンタリィ「ネイラへの道」
・ネイラ設定資料集
・シナリオ
・あと書きによせて |
名古屋芸大動画漫画研究会 |
\5,000
売切 |
漫画論叢 1号 |
1976年3月初版発行 A5青焼きコピー40ページ(表紙のみガリ刷り) シミ
特集 SF漫画
米沢嘉博「新SFマンガ考 山上たつひこ論」「新SFマンガ考 萩尾望都論」「新SFマンガ考 永井豪論」「SF漫画総論」
橋本みどり「少女漫画についての思いめぐらし」
|
明大SF研 生田支部 |
\40,000
売切 |
WHAT
IS SF? マンガ編 |
1976年11月発行 B6青焼きコピー70ページ(表紙のみガリ刷り)
・マンガ評論集 目次
執筆:脇田昇・ふかみどり・萩宮弓子・不可山優一・BUSH BILL・カゼジュン・沖田ゆい・坂井剛・近藤良英・グリン・芹沢五郎・南六郎
|
明大SF研 |
\5,000 |
自己漫族 7 |
1979年秋頃発行 A5サイズ オフセット452頁 表紙ビニール貼り付け
末弥純「ゴードン」
さかたみつのぶ「思い出に心を込めて」
ゆーに「亜麻色の夏」
他 岩本順子・博海・神無月仏滅・いいめんまさこ・いしぐろやすひこ 等
|
武蔵野美術大学漫画研究会 |
\3,000
売切 |
自己漫族 8 |
1980年秋頃発行 A5サイズ オフセット358頁 表紙ビニール貼り付け
KEITH「KARN
EVIL 9」
末弥純「アレイーナ」
片岡嗣実「放物線」
絵土園「聞こえるのは…」
他 博海・神無月仏滅・まてんろう・ 等
|
武蔵野美術大学漫画研究会 |
\3,000
売切 |
自己漫族 9 |
1981年秋頃発行 B5サイズ オフセット366頁
KEITH「天の盃」
末弥純「ライト・フライト」
品川るみ「西に行く船」
他 もとはしじゅんこ・まるたまり・森恵美・青い子供・絵土園 等
|
武蔵野美術大学漫画研究会 |
\3,000
売切 |
自己漫族 10 |
1982年秋頃発行 B5サイズ オフセット366頁
末弥純「ヴァルキュリア」
片岡嗣実「PALM BEACH」
品川るみ「Portrait」
他 青野裕子・阿部淳・青い子供・早瀬ユキヒロ 等
自己満族十周年記念漫研OB特集 石黒康弘・KEITH・倉持房子 他
|
武蔵野美術大学漫画研究会 |
\3,000
売切 |
かきのたね 64 |
1987年6月発行 B5サイズ 青焼きコピー誌 68頁
表紙:ほたじゃ
M・ASUKAWA「運び屋エディU」
すばる「めるへん百夜 第T夜 かぜ」
こうの史代「冬彦と春菜」6頁
戸田勝之(とだ勝之)の自己紹介
かきのたね企画「えい!」 |
広島大学イラスト・マンガ同好会 |
\6,000
売切 |
かきのたね 65 |
1987年9月発行 B5サイズ 青焼きコピー誌 74頁
表紙:空野すずめ
すばる「暗流」
T.IBUKI「のっぺら」
のすけ「拳と魔法」
たけなかいくこ「あるふぃ〜のおはなし」
別所建一「まんがくん 阿呆者編」
こうの史代「いありす」31頁
あとがき 「いありす」について |
広島大学イラスト・マンガ同好会 |
\10,000
売切 |
かきのたね 66 |
1987年10月発行 B5サイズ 青焼きコピー誌 26頁
表紙:才鬼
別所建一「ジョージ・ベンソン伝」
こうの史代「ウェゲナーと大陸移動説 続編」1頁「ウェゲナーと大陸移動説 完結編」1頁
IMDレポート
|
広島大学イラスト・マンガ同好会 |
\5,000 |
かきのたね 67 |
1987年11月発行 B5サイズ 青焼きコピー誌 66頁
表紙:望月誠司
企画 三題マンガ(いじわる・包丁・時計)
こうの史代「彼にはかなわない」5頁
加藤幸一「無題」
ジョーダン「lightning鉄」
道家みぎり「無題」
別所建一「のぼのぼ」
銀淑若雪「ハロウィンの夜」
赤木櫻子「日曜日の朝」
半田雅子「フランクフルトな対決」 |
広島大学イラスト・マンガ同好会 |
\6,000
売切 |
かきのたね 68 |
1987年12月発行 B5サイズ 青焼きコピー誌 54頁
表紙:おんど
加藤幸一「接近したい」
NSK「KEN TO MAHOU」
こうの史代「ふたりとももうやめて」1頁
こうの史男(こうの史代)「天使の反乱!」2頁
山内美久「BE DESAPPOINTED IN LOVE」
すばる「時間のはじまり」 |
広島大学イラスト・マンガ同好会 |
\5,000 |
ががらやま 1 |
1982年5月発行 B5青焼きコピー誌 28ページ
表紙:八墓明人
目次
執筆者:やぼあきと( 八墓明人)・星紀一・MSKW・MAKOTO・天佑紳助・坪井徹・西名大作 |
広島大学イラストマンガ同好会西条支部 |
\2,000 |
ががらやま 2 |
1982年月6発行 B5青焼きコピー誌 28ページ
表紙:八墓明人
目次
執筆者:八墓明人・星紀一・KAZAMA・脳・MASAYOSI・MAKOTO |
広島大学イラストマンガ同好会西条支部 |
\1,000 |
ががらやま 3 |
1982年10月発行 B5青焼きコピー誌 40ページ
表紙:Tokyo2222
目次
執筆者:八墓明人・KH・米村けん・Yu・S DOMO・Tokyo2222 |
広島大学イラストマンガ同好会西条支部 |
\1,000 |
ががらやま 4 |
1983年1月発行 B5青焼きコピー誌 22ページ
表紙:Tokyo2222
目次
執筆者:八墓明人・星紀一・ Dodongo
|
広島大学イラストマンガ同好会西条支部 |
\1,000 |
ががらやま 5 |
1983年5月発行 B5青焼きコピー誌 30ページ
表紙:Tokyo2222
目次
|
広島大学イラストマンガ同好会西条支部 |
\1,000 |
ががらやま 6 |
1983年7月発行 B5青焼きコピー誌 90ページ
表紙:西名大作
目次
執筆者:八墓明人・星紀一・KAKKO・あきら・ぬぁらまたひこ |
広島大学イラストマンガ同好会西条支部 |
\1,000 |
ががらやま 7 |
1983年10月発行 B5青焼きコピー誌 56ページ
表紙:KAZAMA
目次
|
広島大学イラストマンガ同好会西条支部 |
\1,000 |
ががらやま 8 |
1984年1月発行 B5青焼きコピー誌 40ページ 発行部数64部 原価140円
表紙:KAZAMA
目次
|
広島大学イラストマンガ同好会西条支部 |
\1,000 |
ががらやま 9 |
1984年5月発行 B5青焼きコピー誌 82ページ 発行部数75部 原価290円
表紙:米けん
目次
|
広島大学イラストマンガ同好会西条支部 |
\1,000 |
ががらやま 10 +
ががらやま 10 別冊 クリスタルロード |
1984年7月発行 B5青焼きコピー誌 68ページ + 100ページ 発行部数80部 売価350円(セット)
目次
表紙:KAZAMA
別冊「クリスタルロード」原作:八重垣玲子 制作:モンペリエ・カンパニー(IMD女子合作) |
広島大学イラストマンガ同好会 |
\2,000 |
ががらやま 11 |
1984年11月発行 B5青焼きコピー誌 102ページ 発行部数80部
表紙:ASKAWA
目次
|
広島大学イラストマンガ同好会 |
\1,000 |
ががらやま 12 |
1985年2月発行 B5青焼きコピー誌 66ページ 発行部数65部 原価230円
表紙:あゆみ
目次
|
広島大学イラストマンガ同好会 |
\1,000 |
ががらやま 13 |
1985年5月発行 B5青焼きコピー誌 64ページ 発行部数95部
表紙:王維張
目次
|
広島大学イラストマンガ同好会 |
\1,000 |
ががらやま 14 No.1 と No.2 セット |
1985年7月発行 B5青焼きコピー誌 No.1:70ページ + No.2:56ページ 発行部数90部 売価200円
表紙1:司時雄
目次1
表紙2:天佑紳助
目次2
|
広島大学イラストマンガ同好会 |
\2,000 |
ががらやま 15 |
1985年11月発行 B5青焼きコピー誌 40ページ 発行部数75部 原価140円
表紙:アニマル屍
目次
|
広島大学イラストマンガ同好会 |
\1,000 |
ががらやま 16 |
1986年2月発行 B5青焼きコピー誌 34ページ 発行部数65部 原価120円
表紙:Ken
目次
|
広島大学イラストマンガ同好会 |
\1,000 |
ががらやま 17 |
1986年5月発行 B5青焼きコピー誌 78ページ 発行部数85部 原価270円
表紙:モチラ・古口
目次
|
広島大学イラストマンガ同好会 |
\1,000 |
ががらやま 18 |
1986年7月発行 B5青焼きコピー誌 104ページ 発行部数80部 原価360円
表紙:あゆみ
目次
|
広島大学イラストマンガ同好会 |
\1,000 |
ががらやま 20 |
1987年2月発行 B5青焼きコピー誌 100ページ 発行部数70部 原価310円
表紙:空野すずめ
目次
|
広島大学イラストマンガ同好会 |
\1,000 |
ががらやま 21 |
1987年5月発行 B5青焼きコピー誌 48ページ 発行部数70部 原価144円
表紙:王
目次
|
広島大学イラストマンガ同好会 |
\1,000 |
ががらやま 22 |
1987年7月発行 B5サイズ 青焼きコピー誌38頁
表紙:てろ
企画 四コマまんが特集
加藤幸一「子牛のお話」
こうの史代「傘」2頁「ウェゲナーと大陸移動説」1頁
道家みぎり「悲しき独り暮し」
さとうしのぶ「Return to the Qちゃん」
いけひろ「いぬ」
大江戸金四郎「遠山の金さん」
ふくいたろう「おとなりさんのてるてる坊主」
川向秋二「スケバン刑事W」
リレー四コマ
|
広島大学イラスト・マンガ同好会 |
\5,000 |
ががらやま 24 |
1988年2月発行 B5サイズ 青焼きコピー誌 44頁
表紙:末永史緒
こうの史代「あかげのポチ 1 導入の章」6頁+あとがき
企画 新春IMDいろはカルタ
末永史緒「お絵描き通信」
|
広島大学イラスト・マンガ同好会 |
\8,000
売切 |
ががらやま 25 |
1988年5月発行 B5サイズ 青焼きコピー誌 58頁
表紙:保田豊
戸鷹露樹(とだ勝之)「やめられません勝つまでは!」「み晴荘102号のとなりのトトロ」
企画 漫画雑誌Best10
こうの史代「あかげのポチ 2 小雪の章」7頁
|
広島大学イラスト・マンガ同好会 |
\8,000
売切 |
ががらやま 26 |
1988年7月発行 B5サイズ 青焼きコピー誌 58頁
表紙:半田雅子
梨亜浩香「LONESOME HEARTS」
はしのきともひさ「ARIKA.」
こうの史代「あかげのポチ 3 小雪の章」6頁「それでも追っかけなくちゃ」1頁
伊吹隆「首輪をはめた野良犬」
新谷明弘「白骨死体」
|
広島大学イラスト・マンガ同好会 |
\8,000
売切 |
OZ 創刊号 |
1977年11月発行 B5オフセット148頁
表紙・裏表紙:あさぎり夕
綴じ込みピンナップ コンドルのジョー(あさぎり夕)
Mrs.PAGE「ふりむいてジミー」
緑川裕子「わたしの彼は宇宙人」
Yu.Asagiri(あさぎり夕)「青い鳥をさがして」
A.NEILSEN「LOVE ME PLEASE」
朝霧勇(あさぎり夕)「美少年ガルーダ」
野中まり「宙ぶらりん」
針村萬里「人形遣い」
あさぎり夕「麦の穂ゆれる空の果て」
|
東京家政大学漫画同好会 |
\8,000
売切 |
PEACH SHERBET
|
1985年5月発行 B5オフセット52ページ 表紙シミ
表紙:石巻雄詩(松原香織)
石巻雄詩(松原香織)「EVEN NOW」
美須久茶維(楠木みつぐ)「Full Moon」
中村まなぶ「PLAY BACK」
有瀬美帆「導き人」
杏夢「Tinkling
Voice Of The Trees」
石巻雄詩(松原香織)「STAR LIGHT SHOWER」
|
|
\2,000 |
MANDARAGE(漫陀羅外) |
1986年7月発行 B5オフセット112ページ
表紙裏表紙:なあさん
倉嶋圭「PEACE
CONVERSATION」「HELLOW INDIA!」
やしとらむくお「異星のダイダロス」
七海蛍「双夢」
イラスト ねこのねの字・なあさん・柳原光一・白井三星・篠原愛美・袖萩美乃留 |
富山大漫画同好会OB・OC |
\2,000 |
TUCS
創刊号 |
1078年8月発行 A5オフセット44頁
表紙:にしはた玲
特集:三原順ランド
・三原順ノート ぼくらはもうわかりやすいマンガは欲しくない!!
・三原順デビューまでの歩み
・三原順作品リスト
同人誌の世界を訪ねて 第1回 忠津陽子ファンクラブ POST SCRIPT
|
東大漫研TUCS |
\1,000 |
Chinese
Angels設定資料集 |
1981年 B5サイズ コピー46ページ 画像
【作品概要:
チャイナドレスに身を包んだ三人の美女。噂の麻薬捜査官・チャイニーズエンジェルである。リンリン、ランラン、カンカンのアクション満載の大活躍。
STAFF:
企画・原案/山口頼房
脚本/山口頼房・緒方輝久・松宮芳彦・松元文一
絵コンテ・演出/緒方輝久
作画監督/加藤千佳・羽石辰夫・増田大輔
監督/山口頼房 】 |
中央大学アニメーション研究会 |
\3,000 |
シェルパ 3号 |
1984年発行 B5オフセット146ページ 角折れ
表紙:きんた
日砦円丸(新体操会社)「湘南サーハーGoGo作戦」
東海林魏風「星と花園」
つばめろまん「反劇的宇宙」
JUNE少年「恐怖の世界」
ひさかたるみき「猫の心臓」
かえるくっ太(新体操会社)「大宇宙の通り魔」
ししあら座「嗚呼 大相撲」 |
和光大学漫画研究会 |
\3,000 |
みっき 創刊号 |
1976年12月発行 B5オフセット112頁 背イタミ
結城慎也「この秋に」
郡修一「都に住む人」
にしざわひろしげ「たびだち」
武口和明「かにどんさるどん」
牧野正「鈍色の季節」
しまむら恵「鳩になる少年」
渡辺亜神「PATRICIDE」
宮咲「鉄のハヤト」
|
日大文理学部漫画研究会 |
\2,000
売切 |
みっき 2号 |
1977年11月発行 B5オフセット124頁
郡修一「旅立ちのレクイエム」
いのつめおさむ「たこたこあがれ」
熊田礼子「冥王の子」
有賀道治「鷲は飛び立った」
井上正美「トルネード1999」
根本一郎「ミュータント・バルン」
西沢広茂「ミッドナイトブルー」
艶快魔人「2001年宇宙の神」
小鳩幸子「涙のむこうに・・」
豊田有恒インタビュー
亜神「覚醒」 |
日大文理学部漫画研究会 |
\2,000
売切 |
みっき 5号 |
1980年11月発行 B5オフセット158頁
有賀道治「探偵物語」
小原尚子「気分しだいでAm」
アーサー谷「バラバラ強盗事件」
赤堤キッド「よしはる君の恋」
久美シメール「千日鶴」
松谷由美子「She is a fortune teller」
大倉美治「大日本帝国終戦概要」
おおすみじゅん「らくがきノート」
鳥羽和重「Gurdian God」
飯田茂「ぼくのオッちゃん」
おかたかこ「Cerulian Blue」
三月ウサギ「Take it easy」
|
日大文理学部漫画研究会 |
\1,000 |
みっき 6号 |
1981年10月発行 B5オフセット230頁
夏井「最終空間」
染谷「アイランド」
徳永(L.H.P(新田真子))「かぐや姫狂詩曲」
青木「舞姫」
長久保貴一「クラーケン」
合作(鴨下幸久・他)「未来世界のプティアンジェ」
|
日大文理学部漫画研究会 |
\3,000
売切 |
みっき 7号 |
1982年5月発行 B5オフセット150頁
守谷守「小さな物語」
夏井潤「電気スタンドの恋」
L.H.P(新田真子)「冬の時代 もしくはマッチ売りの少女」
三ノ輪橋聡一「歪んだ時間」
合作「絶望のアイランド」
長久保貴一・土星の輪「A
CERTAI N PLANET」
合作(鴨下幸久・今井康雄・浅谷達雄「ゴジラ対キングギドラ」
|
日大文理学部漫画研究会 |
\3,000
売切 |
みっき 8号 |
1983年5月発行 B5オフセット164頁
夏井潤「BLUE SKY BLUE」
守谷守「ぼくのコスモスポーツ」
長久保貴一「出前迅速貸し出しヒーロー レンタマン」
新田真子「BLACK MAGIC WOMAN」「赤づきんちゃんの場合」
|
日大文理学部漫画研究会 |
\3,000
売切 |
みっき 9号 |
1983年11月発行 B5オフセット250頁
表紙:鴨下幸久
長久保貴一「アイスクリームを食べていた少年」
よみびとしらプロダクション「赤ずきんちゃんの逆襲」「マッチ売りの少女」
新田真子「月にうさぎは…」「時に少女は…」
|
日大文理学部漫画研究会 |
\3,000
売切 |
みっき 10号 |
ななせかおる「なっとお・好き?」
一二三四五六「恐怖映画」
羅熊瓶蔵「うめこごろしあぶらいも」
あらイさトシ「親知らず子知らず」
寿司さしみと江戸前カルテット(新田真子)「宇宙人が攻めてきたよー! 略」
|
日大文理学部漫画研究会 |
\2,000
売切 |
みっき 増刊号 |
一九八一年5月発行 B5オフセット128頁 カバー付き
表紙:鴨下幸久
飯田茂「月下の伝説」
ギャグメッセンジャー島田「アル中ギャグ園ガイド」
本多瓶「決勝進出者」
合作(鴨下幸久・浅谷達雄・他)「黄金のレクイエム」
|
日大文理学部漫画研究会 |
\2,000
売切 |
ダラ・スペシャル |
1983年1月 B5オフセット212頁
合作「結婚肝だめしだけんね」
浅谷達雄「戦闘刑事」
赤堤六郎太「花の子ルンルン」
合作(今井康之・長久保貴一・鴨下幸久・夏井潤・土星の輪)「なんたって18才 初恋編」 |
日大文理学部漫画研究会 |
\2,000 |
炎の河 |
1981年8月発行 B5オフセット60頁
表紙:KEITH
合作:阿部淳・KEITH・末弥純 |
武蔵野美術大学漫研有志 |
\3,000
売切 |
なっとう 1号 |
1976年9月発行 B5サイズオフセット 120頁
表紙:あさぎり夕
野々花瀬里「タンポポのプロローグ」
Do Jinko「PROCESS1」
こばやしかずこ「○月×日ある5人の会話」
野中まり子「カニサラダ」
かるとあら「December」
深山りょう「瞑想」
あさぎり夕「ばたふらい」
つばめちゃん「ミッチッチ」
のぐちめい「ある雨の日の出来事」
郷きいこ「ちいさな恋のものがたり」
森木香「なぁーんの花」
|
東京家政大学漫画同好会(火星変態倶楽部) |
\5,000 |
ゆにこおん 7号 |
1981年10月発行 B6オフセット誌
ゆうき・ゆきこ・小苫羽衣・三枝優子 他 |
成安女子短期大学漫研 |
\1,000 |
RHAPSODY 2 |
1982年4月発行 B5オフセット140頁
表紙:森博嗣
扉:山田敏昭・白木光夫・イーダシゲル・荻野真
Spica「プリシラ・プリシラ」
乃梨子「RHAPSODY in time」
三月うさぎ「檸檬」
ホネコ「7番・8番ホーム」
笑魅子「真夜中の決闘」
若菜「Mr.グリンヴィルの青い空」
Kohno Kenji「夜空」
SpringFruit「あしたもきっといい天気だね」
猫野鈴「故郷」
桑田みゆき「やさしすぎるあなたへ」
倉井敏之「霊験」
大山純生「チェーン・リアクション」
西山昌代「絵画売り」
江田明「無題」
Yoshi「死の風」
OkiTsukasa「Mind Revolution」
三沢真帆「最後の戦い」
あそべひでお「晴れた日にはG&Gが見える」
をかべまさゆき「おぼっこちゃん」
原野浩「Cちゃん物語」
かのうよしひさ「せーじゃでんせつ」
岩崎舜「アナクロの恐怖」
如月「真説日本昔話」
井村遙茉「Star Dust」
みずきひくゎる「こんちわ かおるちゃん」
鴨葱永田「いれずみしちゃうぞこのやろう」
イーダシゲル「MAD ROAD」
イツキニラ「HERO」
M.なるせ「空中庭園」
水無月潤「星をわたる風」
神埼命「ロボット」
かとうとし「おろち」
山田敏昭「散歩に行かない? ベンジャミン」
扇久美子「星拾い」
浜田酒童「一年後」
しんばしん「クリスマス・イヴ」
MissB「ワーッBさんの心って気ままねェ」
愛沢美鶴「北からの便り」
Y.INOUE「WEEKENDLCOM TO MY WORLD」
森むく(森博嗣)「僕は秋子に借りがある」
|
名大漫研 |
\4,000
売切 |
やっはるーっ No.2 |
1975年6月発行
山田茉莉(森川久美)「お月様の嘆き節」25ページ
はげよもっと・愛川真理・まぞほけ佐渡・新美慄・矢吹ちゅうこ 他
背少イタミ少ヤケ |
東京女子大学漫画研究会 |
\10,000
売切 |
やっはるーっ No.3 |
1976年1月発行
山田茉莉(森川久美)「北上夜曲予告」2ページ
はげよもっと・愛川真理・まぞほけ佐渡・新美慄・矢吹ちゅうこ 他
スレ 裏表紙折れ跡 |
東京女子大学漫画研究会 |
\3,000
売切 |
やっはるーっ No.6 |
1978年11月発行 B5オフセット258ページ
表紙:朝暗青
森川久美・愛川真理・まぞほけ佐渡・新美慄・矢吹ちゅうこ・NARR・日下圭子・尾崎乃々。一面相 他
|
東京女子大学漫画研究会 |
\2,000
売切 |
やっはるーっ No.9
|
1981年4月発行
森川久美「森川久美歌唱集Vol.5」
森川久美・桐子・酔芙蓉・獅子・吾殿茉莉・冬眠猫・れおぽん 他 |
東京女子大学漫画研究会 |
\2,000
売切 |
やっはるーっ No.15
|
1984年5月発行
久掛彦見インタビュー
波津彬子イラスト2ページ
波津彬子・大阪白雪姫・吉祥寺パルコ・貝山ハル・松本千秋・FOXX・まむ 他 |
東京女子大学漫画研究会 |
\1,000
売切 |
やっはるーっ No.14 |
1983年9月発行 B5オフセット188ページ
表紙:蜻蛉
特別寄稿:森川久美
インタビュー:谷地恵美子
やっはるーっプロ(合作)「ヒッチホックの島」
北条麻美・HT-31Q・ぱんと舞夢・
|
東京女子大学漫画研究会 |
\3,000 |
やっはるーっ No.16
|
1984年11月発行
ささやななえ インタビュー
橋本多佳子 イラスト2ページ
橋本多佳子・宮脇明子・ぱんと舞夢・HIRO 他
裏表紙少イタミ |
東京女子大学漫画研究会 |
\1,000
売切 |
やっはるーっ 17号 |
1985年4月発行 B5オフセット200頁 表紙少サケ
表紙:HT-31Q
巻頭企画 リカちゃんのパパをたずねて三千里
ど子「One hunderedth 1/100」
安藤真弓「万葉哀歌」
夢秘「存」
里中亮「あした天気になあれ」
島原五千代「MY EVER CHANGING MOODS」
坂田靖子・波津彬子合作「愛の摩天楼」
北千里「青瑠璃童夢 前編」
リリー浜野「世界で一番幸せな美しい男」
渋谷司「百花繚乱」
吉祥寺パルコ「母の一日」
貝山ハル「賤野」 |
東京女子大漫画研究会 |
\4,000 |
ばるぼら 4号 |
1976年11月発行 B5オフセット178頁 背イタミ
表紙:柴門ふみ
湯田伸子「心は星の旅人」
ほくとみる「水よう日の午后に」
はざまいく「昼下がりの海」
高光望「風歌伝」
小かつ零可「少女期 −抱擁−」
すずきかおる「まふゆの花火」
あんなべるけい「秋一日」
松崎みみ「RYOKOの愛の物語」
柴門ふみ「マタイ伝19」
|
お茶の水女子大漫画研究会 |
\4,000 |
美咲年 2号 |
1978年3月発行 B5オフセット160頁
表紙:岩崎宏子
PARCO「じゃあまた月曜日に会おう」
ホワイトきら「星くずのメルヘン」
若葉萌「パープル色のメッセージ」
村山孟紀「地球」
渡辺胡桃「やさしい雨」
Tom「Gentleman白書」
沢本オサム「PERIOD」
嵐山さちこ・豪徳寺久美子「今だから話せる暗い過去」
幸田由「桜花物語」
早川朋子「ロビィ マイバディ」
BAR素裸婦・似人好「風と木の詩」
七瀬ひとみ「ふたりは模範生?」
飛葉あすか「プリンスはブルージーンがお好き」
|
実践女子大漫画研究会 |
\1,500 |
PIPI Best’80 |
VOL4 1980年発行 |
武蔵野大学漫画研究会
|
\1,500 |
びびっと 創刊号 |
1976年10月発行 A5オフセット168頁 背少ヤケ
三月うさ子「青い海の歌」
高田久美子「赤とんぼ」「めあき天使」
アン真理「秘密戦隊ゴニンジャー」
葉月レオ「フィルフィルミネは誰のもの」
ねんねこ「シオンを髪に」「LOST LOVE」
志尾緒音衣「秋の夜半に」
うつぼ「うつぼ新聞」
潤「ああパリかぶれ」
野呂麻菜子「終焉」
えどむらさきしきぶー「雲の住人」
香襟未智「蒼い使者」
NAO「秋色哀歌」
nan.na「笹暮さんちの真希子ちゃん」
けも・みとめ(高橋留美子)「そして半分いなくなった」
藤木とも「我が愛するエモリーへ」
みむら・みい「ごんぎつね」
イラスト NaO・ねんねこ・けもみとめ(高橋留美子)・葉月レオ野呂麻菜子
|
日本女子大学漫画研究会(没) |
\10,000
売切 |
びびっと VOL.2 |
B5版 208ページ 1977年11月発行
イラスト 北原翔(北原文野)
3月うさ子「マルク・ロブグリエ」
登「ペポの森」
アン真理「ふー子故郷に帰る」
北原翔(北原文野)「銀色の汽車」
葉月レオ「ひとつの恋」
けもこびる(高橋留美子)「バイバイ・ロード」
まりおん「夏・回想」
目白花子「他所の町一丁目三十五番地」
少女漫画界における勢力分布の現状およびその図
他
|
日本女子大漫画研究会(没) |
\6,000
売切 |
びびっと VOL.3 |
B5版 218ページ 1978年11月発行
イラスト ともとりほ
登「みらくる・みらくる」
阿久守美「精霊舟」
目白花子「わんだあぱずる」
葉月レオ「シークレットラブ」
Lee「ゆきものがたり」
けもこびる(高橋留美子)「不良青年団」
ねんねこ「ものぐさ太郎」
ままどんな「青い月夜」
北原翔(北原文野)「さようなら…」
HELLO・OB
他 |
日本女子大漫画研究会(没) |
\6,000
売切 |
びびっと VOL.9 |
B5版 190ページ 1984年11月発行
イラスト K.Taylor
辺田有理「子どもの情景」
真乃ゆうな「Natsu no Owari」
緋彩「鳥の影」
呉「四月短編」
他 |
日本女子大漫画研究会(没) |
\1,000 |
びびっと VOL.10 |
B5版 130ページ 1985年11月発行
呉いちこ「切ない恋をありがとう」
楡林龍「近未来2」
癸「積木の家」
森尾亜樹「赤と白のプロット」
真乃ゆうな「放課後はいつもやさしい」
イリオモテ玉鬘「HAPPINESS」
他 |
日本女子大漫画研究会(没) |
\1,000 |
びびっと VOL.11 |
B5版 186ページ 1986年10月発行
イラスト 癸
呉「切ない恋をありがとう Part2」
楡林龍「近未来4」
癸「大国鳥物語」
イリオモテ玉鬘「解脱の時」
森尾亜樹「今日でお別れ」
杏崎真琴「隠居の夕暮」
他
|
日本女子大漫画研究会(没) |
\1,000 |
増刊びびっと |
B5版 114ページ 1984年4月発行
森尾亜樹「桜花抄」
辺田有理「3月の日」
おおつきちずる「100夜めの…!!」
真乃ゆうな「かくれんぼ」
OBのページ 目白花子・北原文野
他 |
日本女子大漫画研究会(没) |
\1,000 |
デラックスびびっと2 |
B5版 166ページ 1986年6月発行
イリオモテ玉鬘「谷間の白ゆり」
真乃ゆうま「夢ばかり」
逢魔レイ「ビジネス戦士OLマン」
高橋留美子・目白花子「にこにこ似顔絵合戦」
酒示泊「Dr.アッシュンバッハのハードボイルドな過去」
楡林龍「近未来3」
北原文野 近況報告
びびっと十年の歩み |
日本女子大漫画研究会(没) |
\2,000
売切 |
|
|
|
|