今月のお薦めバックナンバー 
トップページへもどる
『マーガレット 創刊号』
わたなべまさこ、水野英子、関谷ひさし他
昭和38年5月 集英社
値段:12,000円 売切


りぼん昭和38年5月号掲載広告

 

 週刊少女マーガレットは、講談社少女フレンドに約5ヶ月遅れの1963年(昭和38年)4月下旬に創刊された。

 先行する少女フレンドに対抗するため、マンガ連載陣には、休刊させた少女ブックからわたなべまさこ、講談社で仕事をしていた水野英子、「少女」(光文社)の看板だった牧美也子に加え、少年誌の人気作家関谷ひさしという4本柱でスタートした。

 さらに読者獲得のため、創刊号をすべて無料にするという大盤振る舞いを敢行。休刊する少女ブックには、無料引換券を付け、姉妹紙「りぼん」には”本屋に申し込めば無料で差し上げます”という広告まで掲載(左下図)した。大盤振る舞いは更に続き、2号目ではブローチとハンカチの全員プレゼントまで行われた。

 この宣伝広告が書くように、100万部が印刷されたとはさすがに思えないが、それでも50万部くらいは印刷されたのではないかと思われる(少女マンガ雑誌が実質100万部を超えるのは昭和40年代になってから)。

 この大盤振る舞いの損失を回収するのに2年かかったという噂は、あながち嘘ではないと思われる。

 当初、マンガ連載5本(フレンド誌は4本)という、マンガ雑誌という割にはさびしい本数は、やがて強豪との競争によりそのマンガ連載数を増やし続け、厚さを増し、さらには別冊マーガレット、デラックスマーガレット、セブンティーンなどの姉妹紙を生み続け、やがて少女マンガブームを作り出すこととなった。

 状態は、表紙少スレ、表紙右下部にハゲ、縁まわり少オレあれどサケやカケ等なく良好。

 

 

  

 左は少女ブックから連載を引き継いだ わたなべまさこ「ミミとナナ」。他に作品として水野英子「黒水仙」、牧美也子「あにき」、関谷ひさし「チャッコ」、よこたとくお「マーガレットちゃん」。

 右は”マーガレットが選んだ明日のホープ”という記事から”森下洋子”。このころ実に13歳。

 

 

 

東京都公安委員会許可第301020205392号 書籍商 代表者:藤下真潮