最近ツイッターを始めました。
                
                  https://twitter.com/kudan2002 
                
                 漫画関連のイベントや新着入荷なんかもつぶやきます。もしよろしければフォロー下さい。
                 今週の新着目録です。
                  宇宙の傑作機の予約受付は終了しました。
                  さて前回速攻で売り切れてしまった宇宙の傑作機ですが、再販が決定しました。入荷数量を確保するため今回は予約をけ付けます。
                   予約受付は9月3日(土)まで。入荷は9月12日(月)頃を予定しております。
                ・福間晴耕「ソビエト・ロシアの固体燃料式ICBM RT-1からTopol-Mまで」 1,100円
                ・水城徹「太平洋における電子と情報の戦争 1935ー1945」 1,600円
                 ご予約のお客樣は、以下の1〜5の内容を明記の上、メールにてご連絡ください。
                
                1:書籍名
                  
                  2:冊数  (ご注文多数の場合はご希望冊数が販売できない可能性もあります)
                  
                  3:送付方法:
                   ゆうメール:追跡不可、時間指定不可 代金引換可能(代引の場合のみ追跡可) 
                   ゆうパック:追跡可、時間指定可能、代金引換え可能 距離に応じて送料変わります 時間指定(午前、12時~14時、14時~16時、16時~18時、18時~20時、20時~21時)
                   レターパックライト(追跡可:投函 360円)
                   レターパックプラス(追跡可:手渡し 510円) 
                4:お支払い方法
                   1)郵便振替(振替用紙を同封いたします)
                   2)ジャパンネット銀行(発送後口座番号をご連絡いたします)
                   3)代金引換(別途手数料390円必要です)レターパックの場合不可
                  
                  5:送付先:郵便番号、ご住所、お名前、お電話番号
                 また店舗に取り置きの際はメールまたは電話にてその旨ご連絡ください。
                 今週のマンガは巴里夫「はひふへほしのこ」再入荷と「りぼん」「プリンセス」の雑誌です。
                
                  巴里夫復刻シリーズ22「はひふへほしのこ」です。亡くなる前のストック分ですので、サインは入っております。よろしくお願いいたします。
                  りぼんは本誌が16冊、大増刊が3冊です。
                
 
                 1970年台が中心ですが1冊だけ1968年1月号が入荷です。
                
 
                 りぼん1974年10月号。内田善美「銀色の糸」。りぼん唯一の単行本未収録作品です。
                
 
                  りぼん1976年10月号。小椋冬美「銀色のハト」。未だにこの作品だけが単行本未収録です。
                
 
                  りぼん1977年お正月大増刊。前田由美子(大前田りん)「トムソンとミシェル」デビュー作 単行本未収録。
                 基本売切補充なので解説はこの程度で〜。来週は別冊マーガレットと週刊マーガレットの予定です。
                 ではお楽しみに〜(^_^)/~~~。